
通勤ウォーキング。
家と会社の間をひたすら歩きます。
朝は時間的な制約もあるので、最短距離のコースを選択します。
でも、帰り道はなるべくコースを変えるようにしています。
東京の街を歩いていると色んな発見があって楽しいからです。
色んなコースを歩いていて気付くのは、東京という街の文化の深さです。
大通りから一本入った裏通りにこそ、東京の文化の真髄があります。
一見、古民家に見える古い住宅が、実は有名な料亭だったり。
常にシャッターが下りている商店が、実は刷子の名店だったり。
コースを変えて歩いているだけで、色んな発見があります。
それが通勤ウォーキングの醍醐味のひとつでもあります。
行き帰りのコースを変える。
ただそれだけのことで、人生の楽しみは2倍に広がります。
別に目的地を変える必要はありません。
会社と自宅。
目的地は一緒でも、コースを変えるだけで違う人生が楽しめてしまいます。
今やっていることを少し変えてみる。
夢や目標は一緒でも、やり方を少し変えてみる。
それだけで、人生は大きく広がっていくのかもしれません。
通勤ウォーキングが教えてくれた人生の楽しみ方です。