進化論で有名なダーウィンの言葉。
『最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である』
暑かったり寒かったり。
雨が降ったり雪が降ったり。
日々の生活の中では、常になにか変化があります。
小さな変化もあれば、劇的な変化もある。
その変化に自らを対応させていくこと。
人生を豊かにするためには、それを実践することが重要になります。
この1月から私の生活に変化がありました。内勤中心の業務への異動です。
昨年の4月に外勤部門へ異動。
最初はモヤモヤ感があったのも事実です。
ただその環境にもすぐに慣れ、最近は楽しくて充実感のある毎日。
それから早9ヶ月が経過していました。
今回の異動で再び内勤中心の生活へ戻ることになりました。
年明けのこの二日間、久しぶりに本社でフルタイムを過ごしました。
懐かしさと、どこか新鮮な感じ。
新年、充実感のなかでいいスタートを切ることができました。
こういう環境の変化は、本当に日常茶飯事です。
その変化に対しては、やはり柔軟に対応していきたいと思います。
たまにストレスフルで強風が吹き荒れることもあるかもしれません。
それを軽く受け流す余裕をもっておきたいものです。
この二日間、会社の行き帰りを久しぶりに通勤ウォーキングしました。
澄み渡った青空。
ピンと張った空気。
その中をひたすら歩く。
この上ない気持ち良さです。
今回の異動。
そこに進化の種があるかもしれない。
この変化を徹底的に楽しみたいと思います。