大杉漣さんの訃報に接して思うこと。
2月21日、俳優の大杉漣さんが急性心不全で死去という報道が流れました。 ドラマやCMにも直近まで元気に出演していました。 健康に問題がありそうなことも特になさそうな様子でしたので、「どうして?」という思いが込み上げてきま… 続きを読む »
2月21日、俳優の大杉漣さんが急性心不全で死去という報道が流れました。 ドラマやCMにも直近まで元気に出演していました。 健康に問題がありそうなことも特になさそうな様子でしたので、「どうして?」という思いが込み上げてきま… 続きを読む »
穏やかで暖かい気候に誘われて、ここ東京浅草には今日も多くの観光客が訪れています。 その一角にあるスターバックス。 今日はそこでブログを書いています。 この店内を見回すと、ざっと見ただけでも3分の1は外国人です。 本当に外… 続きを読む »
ホテルオークラ東京。 帝国ホテル東京、ホテルニューオータニとともに、ホテルの「御三家」と呼ばれています。 歴史と伝統。それに基づく格式、サービス。 どれをとっても最高峰。 日本を代表するホテルとして、今も盤石の地位を確立… 続きを読む »
大動脈解離を経験した人たちにとって、最高の状態とはどういうことを指すのでしょう? 生存期間はひとつの目安です。 大動脈解離を起こして5年経っても元気。10年経っても何事もなく生きられた。 そして、人生の最後まで再発するこ… 続きを読む »
スタンフォードA型の大動脈解離。 それを起こしたときに、大動脈弁にも損傷を起こすことがあります。 そうなったら、機械弁に移植しないといけません。 私もそのひとり。 私の大動脈弁は機械弁です。 バチバチという心拍音がかなり… 続きを読む »
急性大動脈解離の手術を終えて3週間ほどたったころでしょうか。 自分の状態を図ることを目的に、階段の上り下り運動を行いました。 もちろん看護師さんも同伴する、ちゃんとしたリハビリプログラムの一環です。 1階下まで階段で降り… 続きを読む »
今日は2週間ぶりの剣道の稽古。 ここ最近は仕事のことで頭が目一杯。 そのリフレッシュも兼ねて、稽古に臨みました。 最近になって、自分の上段の構えにしっくり感が出てきました。 時間がある時に、腕立て伏せと、竹刀を二本持って… 続きを読む »
通勤ウォーキングを継続して丸6年経ちました。 途中、外勤部門への移動によって若干の中断はありました。 でも、今はこの通勤ウォーキングが再びルーチン化。 毎日せっせと歩いています。 こういう良い習慣を継続すること。 この効… 続きを読む »
ここ数日、色々と行事が続きました。 本来であれば、それらをブログにあげていきたいところですが、その余裕はなかったです。 飲みながら一緒の時間を過ごしたい。 そういう人々とのイベントがずっと続きました。 充実した楽しい刺激… 続きを読む »