人生の楽しみ 投稿者: 名島剣士 | 2021年7月24日 0件のコメント 昨年秋から始めた登山。 高尾山に登るのは、今回で通算12度目。 真夏の高尾山はこれが初めてとなる。 驚いたのは、ヤマユリがいたるところで大輪の花を咲かせていたこと。 「荘厳」という花言葉がふさわしい。 ヤマユリには、もうひとつ「人生の楽しみ」という花言葉があるらしい。 身近な高尾山も、登るたびに違う表情を見せてくれる。 人生の楽しみがまたひとつ増えた。 10周年まであと181日。 More from my siteやはり剣道は面白い。早朝の松山の街を散歩。美しく伝統感のある街を堪能した。格安旅行会社てるみくらぶが破産。払った旅行代金が泡と消えてしまった。。ワルファリンの副作用で怖いのが脳出血。その脳出血の原因とは?剣道の奥深さ。深すぎて面白すぎる。大動脈解離の手術痕は決して消したくはない。そのキズが教えてくれる自戒の念。上段の構えで剣道四段を取得したい!素敵な出会いに感謝。一期一会を大事にしたい。生き抜く力福岡はいつ帰ってきてもいい街。お酒は飲んでも太らない?「エンプティカロリー」の考え方の虚実急性大動脈解離の発症から丸6年経って思うこと。電車の車窓に映る自分の姿を見て思ったことランニング中はアタマが冴える。色んなことをしっかり考える時間にしたい。福岡県宗像市の沖ノ島が世界遺産登録へ。でもあの「宗像大社」は除外されるの⁉︎